Solafish, Inc.
ブログ

office_sola

【開催報告】夏の交流会2016

昨夜、夏の交流会を開催させて頂きました。 ご参加してくださった皆様、どうもありがとうございました。 ご都合が合わなかった方々、また次回いらしてください。

エアコンの交換

こんにちは。 清水空です。 子ども達が夏休みになりました。 あちこちで見かけます。 元気いっぱいな姿は 松岡修造さんのように熱いです。 さて、 弊社のセミナールームには 2台のエアコンがあります。 真夏が来る前に 1台を …

【読書日記】園芸家の一年

タイトル:園芸家の一年 著者:カレル チャペック 訳者:飯島 周 出版社: 平凡社 この本、挿絵が好き。

【読書日記】子どもは小さな哲学者

タイトル:子どもは小さな哲学者 著者:Gareth B. Matthews 訳者:鈴木 晶 出版社: 新思索社 最近は、昔の本を読みなおすことが多いです。 その中の一冊です。

【未来は変えられる】銀座のミドリ

こんにちは。 清水空です。 7月の3連休がはじまりました。 銀座はいつもよりも人が少なく感じます。 郊外にお出掛けの方が多いのかもしれませんね。 そんな銀座のイメージですが 人によって色々。 「おしゃれなところ」 「キレ …

一番ゼミの鳴き声

今朝、一番ゼミの鳴き声が聞けました。 観測しているわけではありませんが、たぶん今年はじめて。 今日は、めずらしく月曜日に仕事がお休み。 バルタン星人の本でも読んで過ごしましょうかね。 P.S. スタッフの皆さん、本日の業 …

読書日記「ものづくりは、演歌だ。」

出版社:ダイヤモンド社 発売日:2013/1/19 包行 均 (著) 好きな本なので、また読み返しました。

熊本地震の義援金

日赤さんから義援金の受領証が届きました。 みなさまご協力ありがとうございました。

prayer in Gestalt/ゲシュタルトの祈り

英文は“Gestalt Therapy Verbatim” Frederick S. Perls から引用させて頂きました。 prayer in Gestalt ゲシュタルトの祈り I do my …

サラリーマン川柳の翌日

こんにちは。 清水空です。 昨日はサラリーマン川柳の発表がありましたね。 毎年、楽しみにしている方も多いことでしょう。 それとも、明日の給料日のほうがもっと楽しみでしょうか。 どんなことでもいいので、 楽しみなことがある …

« 1 20 21 22 33 »
PAGETOP