Solafish, Inc.
ブログ

office_sola

日刊工業新聞さん「新刊」

本日の朝刊に拙著「スマイル・スパイラル」を掲載していただきました。 詳しく読んでみたい方は「日刊工業新聞」をご覧ください。 全国の主要駅の売店、朝日新聞販売店、電子版でも購入可能です。 ※他にも図書館等

恋ダンスの振り付け

こんにちは。 清水空です。 ドラマ”逃げ恥”のエンディングで流れている「恋ダンス」。 人気があるようですね。 たしかにカワイイです。 ガッキー・ファンの私としては 我が家にテレビがないのが残念です …

野菜の価格高騰と心理学

こんにちは。 清水空です。 今年は野菜の価格が高騰していますね。 レタス、ニンジン、タマネギetc. 「高いな・・・」と嘆く一方で、こんな優しい声も耳にします。 「でも、一生懸命に育ててくれる農家の人達のことを考えたら、 …

クレヨン記念日

こんにちは。 清水空です。 今日は”クレヨン記念日”と勝手に命名しています。 なぜかと言いますと、 10月15日はサクラクレパス創業者、佐武林蔵さんの誕生日なのです。 カウンセラーとクレヨンは密接 …

英検の試験

こんにちは。 清水空です。 三連休の中日ですね。 いかがお過ごしでしょうか。 今日は10歳の息子の英検の日でした。 『もしかして、少し緊張しているかな・・・』 そう思えたので私はひとこと、 「とりあえず、かわいい子と仲良 …

【読書日記】人とミルクの1万年

仕事と無関係の分野の本かもしれませんが 面白い一冊です。

【読書日記】松明は自分の手で

この本を読むと元気になります。 仕事も同じですね。

【読書日記】二宮忠八・伝

子どもの頃、ライト兄弟に憧れました。 大人になって真の技術者の存在を知りました。 ものづくりって素晴らしい、そんな気持ちになります。

【読書日記】南方熊楠の謎

有名ではないかもしれませんが、頭のいい日本人がいたんですね。 「うちの子が最近、天狗になってきていて心配」 そんなときにオススメの一冊。

【読書日記】冒険

事前に完璧に準備するバッチリ能力。 本番の突発事項に対応するアドリブ能力。 バッチリとアドリブ。 この2つを両方持っている人はなかなかいません。 植村直己さんは 両方を身につけた方です。

« 1 19 20 21 33 »
PAGETOP